人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「劇団四季 FESTIVAL! 扉の向こうへ」。

「劇団四季 FESTIVAL! 扉の向こうへ」。_c0221732_252487.jpg

汐留の電通四季劇場「海」で開幕したばかりの「劇団四季 FESTIVAL! 扉の向こうへ」を観てきました。

サイコーでした! ただただ、そのひとことに尽きます!

「劇団四季の現在と未来」さらには、「旧年を振り返り、ニューイヤーを寿く(ことほぐ)」をコンセプトに、これまで劇団四季で上演されたミュージカルのなかから、とくに人気のナンバーを、ダンスとともに披露する……そんな贅沢すぎるショーなのです。

冒頭で、あるファンの手紙が紹介されました。

手術後でまだ体調が万全じゃない母親とふたり、福岡から2泊3日の観劇旅行に来ている娘さんがお母さんに送った手紙。

こうして一緒に観ることができて嬉しいです、といったことが柔らかい文章でつづられていました。

もう、そこからすでに号泣ですよ、わたし(笑)。

だって、今年9月に福岡で母とふたりで『キャッツ』を観たばかりなので、「ああ、またお母さんと一緒に観に行けたらいいなあ」と、思ったりして……。

その後、モチーフになっている「扉」がひとつひとつ開いていき、『赤毛のアン』の「私は私で良かった」や、『リトルマーメイド』の「恋してる」、来年5月に開幕する『アラジン』から「ホール・ニューワールド」、さらには『キャッツ』メドレーなど、

「知ってる知ってる!」「聴いたことある!」「わあ、大好き!」という名曲のかずかずが、次から次へと披露されていきます。

「豪華だ! 豪華すぎる!」と思いながら、心が感じたまま、泣いたり、笑ったり、歌ったり、手を叩いたり、客席の床をちいさく踏みならしてみたり……(笑)。

2時間半、思う存分、楽しませていただきました! あー楽しかった!!!
 
そうそう劇団四季の舞台を観るたび思うんですが、どの曲も日本語がきれいなんです。

翻訳のしかた、音への乗せかた、発音……と、すべて計算され尽くされているから、スーッと耳に入ってくるんですよね。

ときどき、海外ものを日本語化した作品を観ていて「んん? いまなんていったの?」などと思うことがあるけれど、劇団四季の作品はどれも、そういうことがまったくないのです。

それって、簡単なようですごく技術のいることだと思うんです。

さすがは、ロングランという概念がなかった日本に、ロングラン、そしてミュージカルを観るという習慣を根付かせたカンパニー!


構成・振付・演出は、劇団四季のトップダンサーにして、『キャッツ』をはじめ、さまざまな人気ミュージカルを担当した振付師の加藤敬二さん。

すばらしい才能。日本の宝です!

今年は加藤さんに、取材させていただくことができ、そして今年最後の観劇としてこの演目を観ることができて、ほんとうに幸せでした。

▼パンフレットには、加藤さんのインタビューも! 

雑誌「Hanako」の編集ライターだったころ、ご一緒していた(わたしはBOOK欄を担当していた)演劇ライター・伊達なつめさんがインタビュアーを担当されていました。なつかしい〜。
「劇団四季 FESTIVAL! 扉の向こうへ」。_c0221732_26866.jpg


このショーは、劇団四季のファンにとっては、いいところ取りの福袋みたいなもの、まだ作品を観たことがなく「何から観よう?」と迷っている人にとっては、はじめの一歩を踏み出すきっかけになるものだと思います。

すきだと惹かれた曲のミュージカルを観に行けばいいんですから……。

わたしは『キャッツ』の「メモリー」を聴くと、琴線に触れて「ツーッ」と涙があふれてしまうんです。そしてその後、やさしい気持ちが満ちてくる! 

だから、何度も聴き、観に行きたくなるのでしょうね。

というわけで、来年2月1日まで開催されているので、ちらっとでも興味が湧いたかたはぜひ観に行ってほしいです。

だってわたし、観終えたあと力が湧いてきて「来年も頑張ろう。一生懸命、働こう!」と思いましたから♪(回し者ではありません!笑)

というわけで、詳細やチケット情報はこちらです。http://www.shiki.jp/applause/festival/
by youyounote | 2014-12-21 23:36 | つれづれ | Trackback